久しぶりに、英絶トレーニングをしたら、15分程度でやる気をなくしてしまった。いきなりやめることはできても、いきなりやることはできない・・・というところか!
なんとなくやめて、英語のやる気を出すためネットサーフィン・・・勉強のやる気を出すってそんなページはっと・・あった。何々・・・筋トレをしろだと?頭を使うことに疲れたら、体を動かすことを求めている証拠だ、疲れるほど筋トレすれば、再び集中力は戻ってくるそうだ・・・いいかもね。
ということで、早速、腕立て・・・ダンベルあげ・・・と腕・肩を鍛え上げた。
今日、4/28(土)のグラウンドを借りたので、野球の試合は決まった(後は相手だけだが)。先発はまず父に頼むとして、中継ぎは今年受験生の小柄なKくん。彼はなかなかセンスがあって、ストレートも伸びる。なんとなくボクの中学生時代をみてるようで・・・コントロールが悪いところも・・・なんとなく監督のボクとしては彼を伸ばしてあげたい(かっこよく英才教育)。残りは今年にかけるエース、ボクで!
しかも、昨年から流出・引退に嘆く我チームも、20代が一人、中学生が一人加わることが決定的!期待の一年になりそう。そんな今年の開幕戦は4/28(土)。投手も打者も腕の筋肉はかなり大切で、この時期は毎年少し鍛えるボク。英語に疲れたら、開幕に向けて筋トレも悪くない。
1 件のコメント:
試合結果報告
僕のチーム3-8相手チーム
先発の父ちゃんが4回3失点とストレートだけにしてはよく抑えてくれた試合も中継ぎのK君が、1回5失点と苦しんだ。最終回となった6回はエースボクが1回無失点と好投!
チームもなんとか3点を終盤返したが、あと一歩およばず、開幕戦は敗戦…
しかし今年のボクはスライダーがよく切れていていい仕上がりでした^^
コメントを投稿