先回のブログ更新で、簡単な単語から調べたほうがよい、と書きましたが、早速間違っていることに気づきました。
というのも、昨日選んだ単語はinだったのですが、簡単な単語のはずがすごい量なんです。
およそ、今までの5倍の説明量!!
ひとたび選んだので、とりあえずやり終えますが、決して簡単な単語=説明量が少ないというわけではないことを痛感させられました。
さて、ここのところ、少しばかり忙しい毎日ですが、15分づつ時間を買い取ってやってます。
特に、毎日少しづつが効果ありとの見解が一般的ですね。
ステップ3ではよく出てくる単語やよくでる文に注意するのが基本です。
しかし、やはり、この単語の意味さえわかれば・・・という思いも少しはでてきますね。
あと本当に知らない単語が星のように増えていきます。
それもこれも、英絶の本にそういう障害がでてきますよ、と警告してあるので不思議ではないですし、やめようとも思いませんが。
というわけで、今日も忙しいですけど、少しでも進められたらブログUPしたいと思います。
それでは、英語をがんばっている皆さん!今日も一日がんばっていきましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿