2010年2月23日火曜日

2010/2/23

STEP4-1 001「ウォルター少年と、夏の休日」 3/50(回)

ひとまず、本日も1回みて、3回目。同じ映画を二日で3回見る人も
そう多くはないと思いますが。英絶やってる人なら、まぁ当たり前?

<感想>
この作品、ハラハラ・ドキドキ物ではないので、逆に何度も楽しめる。
結構聞き流し・見流し英語ですので、今日は特に耳に残った感は
ありませんが、あしからず。


ところで、英絶って、本を読んだ後では、
スッキリまとめられているように感じるのですが、
いざやってみると、疑問がわんさか出てきます。

一日や一週間で結果が出るものではないし、
間違った方法で続けるのも嫌だ。
そんな気持ちで、右往左往するのも、英絶です。

しかし本来、英絶は、
「赤ちゃんのように学ぶこと」「日本語訳を介さないこと」
この二つの柱を元に、形成されているのではないでしょうか。

終了基準が曖昧というのも、英絶の特徴ですが、
人それぞれレベルも違いますから、当然ですか。

と、なんとなくしゃべってみる今日の気分。

0 件のコメント: