001ウォルター少年と、夏の休日 2/50(回)
STEP04スタート。
仕事が一段落し、本日スタートしました。
第一段階(STEP4-1)として、まずは50回見ることにしています。
1時間45分ほどの長編、一日一回見れたら御の字ですが、
単純計算でも、2ヶ月近くは消費してしまいそう。
ただ、第二段階(STEP4-2)の書取りは、この段階をきっちりやった方が、
進みが断然いいのです。
「とにかく、見ていればいいだけ」の楽々STEPですし、
落ち着いて取り組む予定です。
<2回見た感想>
ウォルター少年は見たことあるなぁ、と思ったら
「A.I」のハーレイ・ジョエル・オスメントで、なかなかの子役ぶりを発揮。
おじさん役は、マイケル・ケインとロバート・デュヴァル、
といった、味のある俳優さんが脇を固め、まさにゆっくり楽しめる映画。
さて英語ですが、
まぁ見ていて全く分からない訳でもないのですが、
逆にほとんど分かったわけでもないです。
めちゃくちゃ簡単な一文ですが、
「I have to know. I have to.」というセリフがありまして、
繰り返す時は、こう言うのか、と。
どっちみち、後48回は見るわけですから、
そのうち良く分かるようになるでしょう。
気楽に進めています。
0 件のコメント:
コメントを投稿