「英語は絶対勉強するな」英語習得法に基づいて、英語がペラペラになるまでがんばろうとする一青年の奮闘日記です。
こんにちは。休みの日は確かになかなかペースをつかむのは難しいですよね。私も主婦になった今は、友達と遊びに行ったりする時間もなかなかないし、娘は休みであろうが規則正しく起床、食事、遊び、寝ると生活するため、休日も規則正しい生活になります。なので今の方が時間の確保はしやすいです。昔は時間の確保をするために友達と会う時間を削ったり結構自虐的だったので今は、できるだけ勉強とそのほかの趣味やおつきあいなどバランスをとるようにしていますが・・。Eize'sさんみたいに仕事の忙しさとストレス発散のはざま。なかなか時間の確保はむずかしいですよね。STEP2について質問したいのです。来週からSTEP2をはじめようと思っているところなのです。書き取り→音読についてですが、初めのころは1日3min.分くらいしか進まなかったということでしたが、書き取りが完全にできるようになるまで、そして完全に耳コピができるようになるまで、翌日も同じところをし続けましたか?それとも、翌日は次のパラグラフや次のフレーズに進みましたか?いまいちイメージができなくて・・。教えてください。
コメントを投稿
1 件のコメント:
こんにちは。
休みの日は確かになかなかペースをつかむのは難しいですよね。
私も主婦になった今は、友達と遊びに行ったりする時間もなかなかないし、娘は休みであろうが規則正しく起床、食事、遊び、寝ると生活するため、休日も規則正しい生活になります。なので今の方が時間の確保はしやすいです。
昔は時間の確保をするために友達と会う時間を削ったり結構自虐的だったので今は、できるだけ勉強とそのほかの趣味やおつきあいなどバランスをとるようにしていますが・・。
Eize'sさんみたいに仕事の忙しさとストレス発散のはざま。なかなか時間の確保はむずかしいですよね。
STEP2について質問したいのです。
来週からSTEP2をはじめようと思っているところなのです。
書き取り→音読についてですが、
初めのころは1日3min.分くらいしか進まなかったということでしたが、書き取りが完全にできるようになるまで、そして完全に耳コピができるようになるまで、翌日も同じところをし続けましたか?それとも、翌日は次のパラグラフや次のフレーズに進みましたか?
いまいちイメージができなくて・・。
教えてください。
コメントを投稿