現在のステップ:3
本日の英語学習
英英辞典の書き写し;-ページ目(-ページ)
書き写したA5ノートの読み込み;25p~26p(1~8/20回)
進んだ単語;-
所要時間;1時間程度
-今日の学習での収穫-
着々とAirランキングも上昇していました…それだけ見ていただいているわけで…なんとか少しでも進めようと逆に励まされています^^
さて、20回読むようになったからといって、日頃英語が頭によぎることもなく…つぶやくことも全くないわけなんです。そんな折、Airランキング上位のサイトをぶらぶらしてみると、20回とかではなく、100回近く読もう、なんていう一文を見つけたりして、やってみようかなと気持ちが揺らいでいるのですが…
よく考えると、基本的な文章を何度も読むことが大切なわけです。しかし英英辞典自体が基本的単語と基本的文章のかたまりみたいなもの、つまり、同じ文章ではないかもしれませんが、英英辞典を書き、読み進めることにより、100回も聞かなくても同じような効果が得られますよね、きっと。
英英辞典が基本的な単語、基本的な文章で書かれているということに疑問?な方は、自国語の国語辞典に求めるものを考えるといいです。国語辞典に求めるもの、それは、ある知りたい単語や言葉を、分かりやすい、簡単な言葉で明快に書かれていることではないでしょうか?複雑な文章や、お堅い教授が書いたのでないか思わせる辞書はちょっと避けたいものです。
というわけで、英英辞典は基本的文章の宝庫なのですね、明日もがんばろ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿