2010年3月15日月曜日

ウォルター少年と、夏の休日

ウォルター少年と、夏の休日 12/50(回)

<感想>
そろそろ・・・どうかな?と思い、聞き取れるか時々チェックしてみる。
なかなかイイカンジ。

STEP1と大きく違うのは、何度見ても新たな発見があること。
STEP1だと、20~30回に一度ほど成長を感じていたが、

STEP4は、ほぼ毎回発見がある。
主に、単語や簡単な表現が聞き取れる場合と、
一シーンがなんとなく理解出来るパターンだ。

1 件のコメント:

meme さんのコメント...

毎回発見があるなんて、わくわくしますね!!

ところでたびたびスミマセン・・。
以前英英辞典を2~3回読めば意味がわかるようになったと言うことでしたが、
その頃口になじむまでに必要な読む回数は何回でしたか?回数が減る=体にしみ
こんだ英文が増えてるということでしょうか?英絶2ではおしいところで少し基
本から外れていて前に進めない読者レターを読んでもどかしいと言っているKが
います。
今までこれと言った成長を体験してない私はとしては、読む回数が減るにも意味
があり、基本からずれがないかを確かめたくなったのです。Eise´zさんに
何度も背中を押してもらっていますが、それでも解釈の仕方を間違ったりしてる
のではないかとドキドキしています。
もしよければ何かアドバイスください。