本日ポイント;51
前日比;-50.4%
過去最高比;-76.1%
今日は、残業が長くて帰途に着いたのがpm10:30だったから、進み方が遅くても仕方がない。しかし、こんなに忙しい日でも、仕事帰りに音読をしようと思うこの力の源は、独自ポイントの計算方法にある。
朝、とりあえずノートに書き込みをして仕事に行くわけだが、帰りに音読をすると、+2倍になる。仮に今日、「きつかったから音読は止めとこ」、とやらなかったとしたら、17pにしかならない。しかし、音読をすれば、この17pも、17p+34p=51pとなる。17pが一気に51pに跳ね上がるわけだ。
そう考えただけで、「やはり音読をして帰ろう」とやる気が出てくるわけだ。
※ここでいうポイントとは、collins cobuild dictionary を使用したステップ3での独自ポイントであり、辞書書き写し=説明文および、例文ひとつを1ポイントとする。例えば、ある単語の説明が2つあり、例文が全部で2つだった場合、合計4ポイント(4P)となる。さらに、通読(ステップ3における音読)をした場合、各ポイント×2ポイント加算とする。(例;4P分、書き写し+音読した場合→4P+8P=12P)
0 件のコメント:
コメントを投稿