2007年1月5日金曜日

第一日目、あんまり焦らない!

今年の目標はずばり“継続”!というわけで・・・Undonutを駆使して(たいしたことではない)英語学習の継続について、さらっと調べたら・・・

・・・“ランニングもそうですが、最初からあんまりしないこと!”(場所は忘れました)

つまり、やり始めはだれでも1、2kmくらい走らないと考えるが、いざやると、意外にきついことに気づく。それでも初めてだから、できちゃうんだけど、次の日からだんだんいくのが嫌になる。

むしろ、最初はジャージきて、外に出る。これくらいでいいんです。最初は数百メートルだけにしとく。

だんだん増やしていくけど、大事なのは、きつくなる手前でやめとくこと。むしろもう少ししたいぐらいで止めておく。そうした結果、3、4ヶ月後には10数キロ走っていました。・・・というもの。

結構ありがちな継続法ですよね。しかしまぁ、最初はものすご~く物足りないかもしれないけど、これでやってみようと思います。

さてと、今日はまずまずの早起きということで朝から英語です。

①MediaPlayerで、ある一文を何回も聞き直しながら、ノートに書く。
②書いた英文をCD(すでにmp3になってるけど)のようにいえるまで練習する。

これを繰り返して56min分(私の選んだCDがこの長さ)の内、たったの20secをやりました。

いや、今後のモチベーションのためには、“たった”ではなく、よくやった!といった方がいいのか?しかしこれで、一応5min50sec/56min(10.4%)クリアということで。

今日の昼にまたやろうと思います。そいではそのときまで・・・

0 件のコメント: