2010年9月9日木曜日

2010/9/8

ウォルター少年と、夏の日の休日 23/50回

料理のレシピで有名なHPは、COOKPADですが、最近見つけたHPで面白いのがあったので紹介します。要は何でもかんでもレシピとして共有しよう!という趣旨みたいです。学習方法は別でも、毎日英語を学習するという意味では、大変感心します。


77日中3日しかサボってない英語勉強法
この方法は、記録を付けることが重要だと。記録を付けると、多少の満足感を継続的に持続できるので続くそうです。また10分でもいいので毎日やりたくなると。


そういえば、初めてコメントしてくださった方が最近おられました。STEP1~2は意外に難しいですが、ここが結構重要なのでクリア出来るように頑張ってください。著者も言っているようにSTEP3までくれば、この学習方法の素晴らしさを確信出来ると思います。このページがこれからも参考になるように願っています。


Nothing that the corn.
というセリフがあったんですが、どうしても
Nothing but corn.
に聞こえるんですよね。

that the って but に聞こえません?私だけでしょうか

1 件のコメント:

meme さんのコメント...

たぶん、私も聞こえます。
今回スクリプト化して添削したものはそんなのばかりです。
もっとひどいのありましたよ。
It's more romanticが、So romanticに聞こえました。。。

がっかり。。

さてどうすればなぞです。
ん~、やはりステップ1で単語化しながらきいてしまっているのでしょうか・・・。

小学生からの英絶と趣向を変えて、小学生風にきいてみようかというような気もしてきました。。とりあえず今のDVDはやりきりますが。。
Eizeさんの小学生からの英絶で困った点とかあればまた参考までに教えてください。