最近、ブログの使い方について考えてみました。
書き始めた当初、航海士が航海日記をつけるかのように、英語学習という大海原を航海する上で英語学習航海日誌をつけてみよう、
そのような気持ちからスタートしました。
だからこそ、各ステップにおける自分自身の位置を常に記録してきたわけです。ところが、最近気づいたのは・・・
今日何時間やって、どんな単語を調べたかどうかなど、そんなに意味をもたないということです。よっぽど、今の心境や、現時点のステップでの捉え方、細部を詳しく説明するほうが勝ってます。
そうすれば、このブログを見ておられる英絶ファンならびに英語学習者にとっていい情報になるばかりか、ボク自身、今の学習スタイルについて考察し、やみくもに時間を費やさずにすみます。
というわけで、これからは、一日の学習量などについては、あまり書かず、進めていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿