現在のステップ:3
本日の英語学習
英英辞典の書き写し;47~48ページ目(2ページ)
書き写したA5ノートの読み込み;43p~44p(6~15/15回)
書き写したA5ノートの読み込み;45p~46p(1~15/15回)
進んだ単語;①give4-10,②give1
所要時間;3.0時間程度
-今日の学習での収穫-
特に最近、書き写すときに、日本語で知っている単語に気をとられ、日本語訳してしまうという、どうしたものかと悩んでます。音読方法が間違っているのか?いや、そんなはずはない・・・
というのも、最近は、音読のときの理解度が深くなってきていて、それは確かに英語での理解であって・・・
実は、日本語で訳してしまう弊害を攻略するのはステップ2であったわけで、ショートカットした分だけ、その弊害を攻略できずに来てしまったということなのかもしれません。どちらにしてもステップ2が不十分だったという事実は見逃せない事実です。
ただし、この弊害を攻略する方法・・・それは今のところひとつでしょう。つまり、単語単語で書き写すのではなく、文章(文節)で書き写す訓練をすること。これにより、長い文章を書くことにより、日本語で理解しようとすることを避けることができます。
今のところはこの方法で続けて様子をみようかと・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿