2011年9月15日木曜日

じいじでいいらしいです。

英絶2を本棚の奥から、すーと引っ張り出してきて、就寝前にうつうつ読んでいました。

じいじでいいその時はそれで十分正解だ」

説明しますと、赤ちゃんは「じいじ」と呼ぶが、大人になったら「お爺さん」とちゃんと呼べる。聞こえたとおり復唱すると「じいじ」に聞こえて、「じいじ」と言っちゃうんだけど、その時はそれで正解なんだと。そのうち、(おそらくは、単語とか覚えてきて)あっ、おじいさんでいいんだ、みたいな修正があるから、それを目指せと。

最近まで何気なく読んでたんですよね、この部分。だけど、これ結構重要な気がするんで
す。

ステップ4に入って、・・・ウォルター少年と、夏の休日・・・を何度も見て(26回)、さぁ、スクリプト作成に入ろうという、スクリプト作成スタートのよーいどん、で止めちゃったんですが、なぜ止めたかというと、うーん、あまりにも難しかったんです。聞こえたまま、そのままスクリプトを作成すればいいのに、正解スクリプト(DVD)で確認してたんですよ。

**と聞こえた部分は実はAAAだった←みたいな知識を増やすことで、せっせせっせと、正確なリスニングが積み上げられていく気がして、実行していたのですが、これがだーいぶ、かなり失敗でした。ほとんどのセリフで、一文一文間違いが多すぎて、がくがく落胆します。

でもじいじでいいということは、そもそも、正解スクリプト(DVD)なんか、見る必要はまるでなかったことになります。聞こえたままのMyスクリプトこそ正統派、その時点で、真っ向正しいスクリプトになるからです。むしろ、そう考えるとDVDスクリプトなんて、全くの負の作品でしかない。

ですから、
じいじスクリプトを作成→じいじディクテーション→英英辞典の引き倒しこそ正しいSTEP4です。これを元に今一度、スクリプト作成に再挑戦しよーと思います。

補足
じいじスクリプト(聞こえたままスクリプト)がDVDスクリプトになる時期はいつか?または、じいじスクリプトでは、正しい単語スペルに辿り着かない可能性について。

じいじスクリプトだと、どうしても英英辞典の時、正しく意味を引けないという不安が出てきます。でも、それはそれでいいのではないでしょうか。引けなかったら、引けなかったで大丈夫だと思います。シチュエーションはDVDからわかってますから、どう使うかはある程度予測できます。また、その時は分からなかったとしても今後他のDVD、もしくは動画や本などで、似た単語や似た文章にめぐり合う可能性もあります。その時、気づくでしょう。(この補足はあくまで推測ですが)

さらに、追記

0 件のコメント: