2007年7月9日月曜日

模様替え完了

二日間考えた挙句、家族にセンスない・・・という冷たいお言葉でへこみながらも、何とか修正しながら、やっと今朝完成しました。

仕事柄、二つのデスクがあります。長い机と、ほぼ正方形の机でどちらもイスを使うタイプです。

今までは長い方、つまり有用で結構気に入っている机をパソコン用にしていたせいか、パソコンに向かう時間が多く、英語やほかのアナログ作業よりもデジタル作業を好む傾向にあり、なんだか誘惑の多い毎日でした。

というわけで、今回の模様替えのコンセプトは英語学習応援改造計画で、要はペンシル持って勉強する時間を多く取ろうというものです。

そうする為に、気に入っている長デスクを学習用、正方形デスクをパソコン用にすることが大きな要素だったのですが、意外に難しいこと。

もともと、部屋自体が長方形である為、長デスクを長手方向に平行に向けることにより、いい収まりになりましたが、考えている間中、長デスクを長手に対して垂直にしたくて、収まりきらず、これがセンスなしといわれる所以だったのです。

さて、キレイになったところで、今日から英語を復帰します。

なんといっても今回は英語学習応援改造ですから、英語したくてしたくてたまらないはず?

目標は2時間!

0 件のコメント: